如月のネオロマンス ライブ2003 Springレポート!(夜の部)
3月15日(日)17:30
昼の部で早々に疲れを感じていた私(苦笑)
(運が良く昼夜共に良い席でした♪)
こんなので果たして盛り上がることができるのか?と思い、せめてレポぐらいはちゃんと仕上げようと心の中で誓った私。
開演のブザーが鳴り、中央に人影が見える……あ、あれはもしかして…も、森川さーーーん!!
最初っから聞けるなんて素晴らしい!!
しかも「H2O」だなんて…白のロングコートもかっこよすぎ(笑)
(ここで私は既に終わってたなんて事は言えない(爆))
さ、軌道修正致しまして(苦笑)
続いて真殿さんの「commitment」ですが、やっぱりかっこいいですよ〜。
ここで司会の近田さんの登場で真殿さんに大阪に帰ってきてどうですか?なんて聞かれます。
真殿さんに「お帰りなさい」コールも起こったせいもあってテンション高かったですね。
やっぱり嬉しかったんだと思います。
(全然関係ないですが、近田さんは私的には結構好きな方に入ります(笑))
ライブに戻って岩永さんの「illusion 〜幻の蝶〜」です。
途中に入るツイコレの映像だと思うのですが、かなりなサービス(?)ですね(笑)
そして岩田さんの「Da Da Da DYNAMIC DIAMOND」ですが…あれ誰?(笑)
髪の毛の七三分けにシャツの柄といい、私、本当に一瞬ひいてしまいました(^_^;)
後からファッションテーマは「東南アジアのチンピラ」だと言ってました(あぁ、納得(笑))
司会の近田さんとアシスタントの久遠さん(私この方が司会だと思ってました(^_^;))登場で新作映像を見て下さいとのこと。
ここでツイン・コレクション−マルセル様&セイラン様の映像が流れ…て…あ、あれ?セイラン様の映像が途中で切れた!?
会場が一気にざわつき始めると、近田さんと久遠さんが慌ててご登場(苦笑)
事態を収拾するのにかなり苦労されてました。
結局そのまま映像は流さず、OPトークに突入して皆様一気にご登場。
衣装も昼の部と変わってて(でも、森川さんは変わってなかったな。あのまま白のロングコート着てて欲しかった(笑))いたのだが…。
あの、真殿さん…さっきまでと髪型が…どうしてそんなに逆立ってるの?(笑)
岩田さんに対抗したのかな〜…なんて勝手に思った私でした。
ご挨拶が終わった後はテーマトークPart1です。
お題は「カラオケの十八番」 なかなかいいお題だな(笑)(歌手の方の敬称略させて頂きます)
岩永さん…テツandトモ 岩田さんがテツ役になって踊ってくれました♪
中原さん…フォークソング&尾崎豊 「I LOVE YOU」歌ってくれましたよ。
真殿さん…雅夢 「愛はかげろう」を歌ってくださいました。ミニコント(?)おかしすぎです(o_ _)ノ彡☆バンバン
関さん…桑名正博 「セクシャルバイオレットNo.1」を時間が押しているからって少しだけ歌ってくれたけど…もっと聞きたかった(>_<)
続いてライブドラマ前半です。
岩田さん・高橋さん・宮田さん・森川さんのご登場。
えーと…恐らく聖地でのパーティーに呼ばれたイノリ君&詩紋君をエルンストさんがご案内。
そこへ酒(ウィスキーかブランデーか?)を持ってやってきたゼフェル様。
イノリ君と詩紋君に酒を勧めて飲もうとすると2人が瓶を落として割ってしまう。
ゼフェル様はショックを起こすけれど、それをエルンストさんが宥める。
そして目の前にある花畑をみせてあげたいという想いを籠めて決め台詞で終了…な筈です。
何せ直兄と宮田さんのアドリブ炸裂してて、それをさらっと流してしまう森川さんに突っ込みどころ満載でブツブツ言ってる岩田さん(笑)
それでも決め台詞はちゃんと言えるんですよね。この辺にプロを感じます。
ここで再びライブに突入。
真殿さんの「俺はツイてる!」です。テンション高い〜ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ♪
続いて中原さんの「紫藤の花言葉」です。やっぱりしっかりと歌ってらっしゃる。
歌い終わった後は近田さんのご登場で、キャラと同様中原さんも真面目なのか?と聞かれて、照れながらも同意されてました(私もそう思います)
そして…関さんの「市場にて」が来ました!あの歌を歌いこなせている関さんは凄いです!!
爽やかさにウットリでしたね(誰のことかは言わない(笑))
近田さん&久遠さんご登場で新作映像登場のご案内。
先程流れなかったツイコレの映像もちゃーんと流れましたよ(苦笑)
続いてアンジェリーク・エトワールの予告編ムービー…いや、昼の部で見たから少しは慣れてるのだがやっぱり言わずにいられないエルンストさーん!!
いや、決まってるのだから言っても仕方ないのだけどね(苦笑)
お次は遙かなる時空の中で2・白き龍の神子の予告編で…おぉ、画がキレイ!
前よりちょっとお値段高くなってるけれど、これなら皆様も納得して買えるよな〜と思いました。
近田さん&久遠さんご登場でコスプレコンテストに入ります。
今回エントリーされた方々が衣装を見せただけで終了しました。
男の子が深苑君のコスプレやってて、とっても可愛かったです♪
皆様方が登場してテーマトークPart2へ
お題はまたまた「カラオケの十八番」(歌手の方の敬称略させて頂きます)
直兄…山本リンダ「どうにもとまらない」ちゃーんと振り付きで歌ってくれました。
岩田さん…しっとりしたい時はさだまさしで盛り上がりたい時はサザンオールスターズ 「みんなのうた」を歌って下さいました。
森川さん…クリスタルキング「愛をとりもどせ」だったのに、歌ってくれたのは「魔女っ子メグちゃん」もりもりVer.でした。これはこれで得した気分です(笑)
宮田さん…フィンガー5(小泉今日子の方が有名か?(^_^;))「学園天国」皆と一緒に歌いましたよ。
またまた近田さん&久遠さん登場で「クイズ 私はだあれ?」
今回の解答者は岩永さんで、答えは「ナポレオン」です。
4つの質問を私達にして、それで答えを探っていくのですが岩永さんは見事正解しました!
正解者には答えに見合ったプレゼントということで「国語辞書」でした(笑)
(できればその辞書は私が欲しかったな(笑))
続いてライブドラマ後編です。
中原さん・真殿さん・岩永さん・関さんのご登場。
えー…こちらも恐らく何ですが、宮殿内で道に迷った鷹通さん。
それを偶然見つけたチャーリーさんとセイラン様が鷹通さんと詩(短歌)とチャーリーさんが持っている贈り物について語り、会場へと向かいます。
一足早く会場にいたルヴァ様は持参のお茶で一服。
そこへ鷹通さん・チャーリーさん・セイラン様と合流し、鷹通さんの持ってきた贈り物で話が盛り上がり、決め台詞に入ります。
なのですが、暴走している真殿さんを誰も制することができない(笑)
中原さんは戸惑ってるし、岩永さんはセイラン様らしいコメントに苦戦してるし、真殿さんの暴走振りに笑いが簡単に止まらない。
関さんは台本で顔を隠して笑ってましたが、話を曲げるところ無くまとめてしまう力量は只者ではないですね。
そして皆様も決め台詞は当たり前のように決めてました。流石!
またまたライブに突入。
宮田さん「白夜のひまわり」ですが、やっぱり可愛いわ(男の人に失礼かもしれないが(^_^;))
歌い終わった後、宮田さんが帰りかけようとしたところで、直兄にひきとめられて「青空の約束」です。
練習されてたせいか振りも歌もバッチリでしたよ(*^^)v
この後、直兄が残って「嵐になれ光になれ」を歌います。私も思わず振り付きで踊っちゃいました(笑)
そして…「僕たちのアニバーサリー」がかかりました。
順番に皆様方が出てきて歌ってくださいました。
関さんのソロが無かったのは残念でしたが、皆で大合唱しましたよ!
曲が終わってアンコールをすると!
岩田さんの「lovesick」がかかりました!
他の方々も後ろでペンライト振りながら曲にあわせて踊ってくれてました♪
今度こそ本当にEDです。
順に挨拶してくれるんですが…全員ではないのですが、目に涙を溜めていました。
最後の真殿さんの挨拶がとても感動的で、嬉しくて、私ももらい泣きしてしまいました(不覚だわ(笑))
挨拶後、退場したのですが客先のアンコールにまたご登場して下さいました。
今回は賛否両論もあるかとは思いますが、私的には最高!でした。
ここまで燃えカスになったのも初めてで(苦笑)行って良かったと心から思います。
以上、長々と書きましたがネオロマンス・ライブ2003 Springレポートを如月がお送りしました。