2006レ・ミゼラブル観劇録
日生4月8日ソワレ 

キャスト(W分のみ)
ジャン・バルジャン   :山口祐一郎
ジャベール  :鈴木綜馬
エポニーヌ  :笹本玲奈
ファンテーヌ:井料瑠美
コゼット  :剱持たまき
マリウス  :岡田浩暉
テナルディエ:コング桑田
テナルディエの妻:田中利花
アンジョルラス:岸祐二
リトルコゼット:春山椋
ガブローシュ:桝井賢斗
リトルエポニーヌ:蛭薙ありさ

あー、やっぱり3日の出来は今ひとつだったんだなぁと実感した8日ソワレ。
祐バル、綜馬ジャベ、笹エポ、井料ファンテ、たまきコゼ、岡田マリ、コングテナ、田中テナ妻、岸アンジョとかなり歌える人が揃ったメンバーなのに加え、アンサンブルの迫力が3日とは段違いでした^^;
それからちびちゃんズもリトコゼ春山ちゃん、リトエポ蛭薙ちゃん、ガブ桝井君とかわいくそこそこ歌えるメンバー。
席の違い(今日は二階三列目、前回は二階十列目)はあるにせよ、やっぱキャストの違いかなぁ。。

宮腰さん休演の代役、上條レーグルを初めて見ました。
司教様は正直(悪くないけど、もうちょっと発声のお勉強頑張ってね…)と思ってしまいましたが、レーグルは…なんというか意外なキャラ作りで爆笑しました。
前回の高野レーグルも宮腰レーグルも目立たないキャラだったし、大須賀レーグルは違う意味で(ルックス的に…)悪目立ちしてたんですが、上條レーグル……噂には聞いてたけどなんか挙動が怪しくじじむさいぞ(笑)

やっぱり祐バルは温かく歌声で癒されます。
どうしても最後の死のシーンで潤んでしまいますね。あそこの演技が大好き。
私は必ずしも祐さん絶賛というわけでもないけど2005以降のレミゼに関してはベスト1を争う好きバルジャンです。
(争ってるのは、どこからどうみてもバルな今井さん(笑))
あと、今日の彼を帰してはほんとに素晴らしかった。
別所さんや石井さんの絶唱系とはちがって優しく囁く感じの歌い方は祐さんの歌唱力があってこそだと思います。
仲間の皆が寝てるところに絶唱って確かに違和感あるし。

エポはやっぱり真綾ちゃんが大好きなんだけど、れなちゃんも嫌いじゃない。
可憐なかわいらしさがあるのが良いと思う。
ま、だから逆にエポっぽくないって部分もあるけど^^;

井料さん、去年の帝劇ラスト近くのストレートな歌い方が好きだったんだけど、なんかほかの人の変な癖真似たのかすごくドスが効いた歌い方になっちゃったなぁ。。
ファンテは透き通る透明なソプラノで聴きたいんだけど。

岡田さん、去年より若々しく見えた(爆笑)
あの鬘のせい?たまちゃんは先日見たときよりも好調な感じ。
きっしーと岡田さんの組み合わせもなかなか良いと思います。
藤岡君との眼福っぷりにはかなわないけど(笑)

テナ夫妻、予想以上の田中さんのはまりっぷりにびっくり。
私の中では今までの中でも相当上位にくるテナ妻です。
演技だけかと思っていたら歌もど迫力、高音も低音もばっちりで驚きました。
瀬戸内さんもきらいじゃないんだけど、田中さんのこわいおばちゃんっぷりは最高。
森クミさんは…あれはテナ妻というより森クミだからな(^^ゞ
コングさんは相変わらず憎めないキャラです。でももっと悪人っぽくドスがきいた感じのが好きかも。
どうもコゼットをいじめるキャラにはみえないんで(笑)

アンサンブルきれいだったなぁ。
毎回このくらい泣ける迫力だと高いチケット代払った甲斐があるのだけど。