2005レ・ミゼラブル観劇録
帝劇4月30日マチネ 

キャスト
ジャン・バルジャン:山口祐一郎
ジャベール    :岡幸二郎
エポニーヌ    :坂本真綾
ファンテーヌ   :マルシア
コゼット     :河野由佳
マリウス     :泉見洋平
テナルディエ   :徳井優
テナルディエの妻 :森公美子
アンジョルラス  :岸祐二
ガブローシュ: 桝井賢斗
リトル・コゼット: 春山椋
リトル・エポニーヌ: 蛭薙ありさ


もともと諦めていたDC貸切真綾ちゃん&岸さん楽。
貸切は補助席出ないから、岸アンジョの人気が高くなるにつれて、譲渡金額上がる上がる(笑)
1F前方センターは最終的に数万突破してたのでは?
私はといえば、素晴らしいご縁にめぐり会えて、下手の一番端ブロックだったけど私にしてはかなり前方(今季一番前方かな?)での観劇。
下手は真綾エポを堪能するにはかなりおいしい位置なので、個人的にはご機嫌。
アンジョ見るには上手の方がよさそうだけど^^;

今日はかっぱとたぬきの呪いなので、岡さんご機嫌すぎ。
全然怖く無いじゃん(笑)
途中おかしくてしかたなかった。
自殺は不調なのか、カッパで気がそぞろだったせいなのか(あるいはその両方なのか)良く分からないけど、高音のとこじゃないところもちょっとだめだった。
本来キーの合わない綜馬さんは演技で魅せてるけど、岡さんの魅力はあの低音だと思うから、今日の演技はちょっと不服。
まあ、カッパとタヌキ見に来てるだけだといえばそうとも言うのだけど(苦笑)
と、書いていたら、5月入ってご本人が不調と告白されてますね。SPもあるから、早々の復活をお祈りします。
・・・でももし万が一アンジョ降板したら代役誰だ?今さんか?坂元さんか?
岸さんはアンサンブル予定入ってるからないよな。。。
それよりはジャベ休演で静養の方がファンの同意は得られそうな気もするのだが。
今のジャベならどちらが代役でもほとんど文句でなそうだし。

泉見さんは超熱演でかわいかった。
このところ藤岡君ばかりだったから、あのラブラブファイアー炸裂は新鮮だった。
やはり「マリウスとコゼット」でのコゼット泣き付きが好き。
っていうか、マリウスとしての解釈と演技は今年は泉見さんの動きが一番いいかも。
(声だけなら藤岡君、歌のうまさなら岡田さんだけど)
河野コゼは不調なのかな?いつもの迫力が無かった気がする。
泉見さんとの相性はすごくよいと思う。
あ、囚人の歌の下手側の看守が座らない人だったの久々だ。

祐バルの本日のアドリブVS徳井テナ。
「タヌキの手みたいだけど、お気持ちは立派です」
なんでタヌキ?と一瞬会場がぽかんとした後、今日がDCの貸切だと思い出して拍手が起きました。(笑)
さすがにカッパはアドリブに突っ込むのは無理だったのね^^;
(岡さん、ジャベじゃなかったら、絶対にこのネタ突っ込んでたんだろうなぁ。。むしろ徳井さんは、最後マダムと捌けるとこで「カッパじゃねーぞ!タヌキだぞ!」とか叫んでたらGJです(笑)森マダムは「やーいタヌキタヌキー」と囃してましたけど)


カテコ。
花拾った後の2回目のカテコで上手に揃って消えた祐バルと岡ジャベ。
(いつもは左右に分かれて捌ける)
3回目のカテコでは祐さんタヌキ、岡さんカッパのビニール人形(全長一メートル以上?かなり大きめ)を抱えて仲良く登場。
岡さん(美声だけどカッパを抱えつつ)「本日はDCカード貸切公演、ミュージカル・・・」
祐さん(同じく美声で、でもタヌキを嬉しそうに抱きながら)「カッパとタヌキに」
岡さん(あえて訂正せず。後ろで森クミさんが突っ込んでいるが無視)「お越しくださり・・・」
カッパ&タヌキ 岡&山口「ありがとうございました!」
ここから祐さんと岡さん小コントに突入。
岡カッパ「やっぱりミュージカルは」
祐タヌキ(なぜか甲高いつくり声)「カッパとタヌキ?」
岡カッパ(やはり作り声で)「そう、カッパとタヌキ・・・」
(後ろの方で坂本エポとちびガブ、河野コゼは笑いすぎでアンサンブルの男性に突っ込まれている。岸さんは自分の挨拶のためにどきどきしていてそれどころではない模様)
岡カッパ(後ろで森クミさんが巻けと突っ込んでいるのを横目でみて)「・・・違う?違う、レミゼ!」
祐タヌキ「あ、レミゼ?そう、レ・ミゼラブルだよね」
(中略。なんかもう少し二人で小芝居していたような気がするけど笑いすぎてて内容忘れた)

このあと、森夫人が出てきて、
「本日一足早くこの公演で千秋楽を迎えられる方がいらっしゃいます。エポニーヌ役、坂本真綾さん(森さん一瞬目で真綾ちゃん探す。真綾ちゃん、呼ばれる前に出てたので見付からず(笑))とアンジョルラス役岸祐二さんです。(岸さん、おずおずと前へ)岸さんはアンサンブルとして今後も出演されますが、アンジョルラス役としては今日が最後になります」
と紹介。

坂エポ「キャストスタッフの皆さん・お客様に支えられて二ヶ月やり通せました。 ありがとうございました。エポニーヌ役は・・・(としばらく続けてから締めようとして)あれ、きっしーは挨拶しないの?
森夫人「する、するよ!」(なぜか岸さん本人ではなく、森さんが答える)
(しばらく舞台に気まずい雰囲気が漂い、中央に仲良く並んでいた祐タヌキと岡カッパがそろって三歩ほど前に出てきて、口パクでどーもすみませんとへこへこお辞儀)

岸アンジョ「あと一時間後には立派な強盗団の一員として舞台に立つ訳ですが・・・ お客様、スタッフ、それからキャストに支え・・・支えて

(祐タヌキ即座に走り出てきて岸アンジョをタヌキで後ろから頭ボコる(笑)少々遅れて岡カッパも出てきて腰をメタうち(笑)。マイクには祐さんの「ボカッ」という音が何度か拾われました(爆笑))
岸アンジョ(仕切りなおして)「アンジョルラスという役は・・・」
(と、手にもった花束をいじりながら語りだしたためがさごそという音をマイクが拾っていた(笑)。長かったらしく、祐さんが右手で左手首を指してしきりに巻け!と合図。
それを見た森クミさんは、人差し指を立てた右手を腰の下辺りでぶるんぶるん回して、岸さんに巻けと合図。
岸さん苦笑しながら「また機会があればお会いしたいです。ありがとうございました!」と締めました。
最後は森クミさんがDCカードでレミゼチケット買ってまた見に来てと締めてました。