中日8月1日マチネ(名古屋初日) キャスト(W分のみ) トート :山口祐一郎 フランツ :鈴木綜馬 ルドルフ :浦井健治 ルドルフ(少年期):光平崇弘 エルマー :藤本隆宏 (当日の日記編集再録) 今日はもうCD聴かない!という感じで。(笑) 行ってきました、名古屋初日! 記憶よりも更に磨きのかかった洗練された演出で(舞台・キャパの広さの違いもあると思うのですが。拡声器演出もなくなってたし、ダンスも変わってたし)、もうほんとに幸せ。 浦井君もめちゃめちゃカッコよかったし、一路さん、鈴木さん、高嶋さん、村井さんなんてもう満点演技通り越して神業的な素晴らしさだし、強行突破した甲斐はありすぎという感じ。 今回初めて山口トートを見たのですが、ほんと鳥肌立つくらい素晴らしかったです、歌。 最後のダンスとか、あの広さならマイクいらないだろう、という声量ですし、もう何を聞いても「トート閣下!!」と言う感じ。 確かに、内野さんの歌はいまでこそ(多少の不安はあれど)それなりに(いや、かなり?←贔屓目入ってますが(笑))聴けますが、2001年の再演時CDではかなり歌ヤバめでした。 しかし、今日の山口さんの演技はそれ以上に何か不思議なところに行っちゃってます(笑) 今日は、「エリザベート、泣かないで」の所で思いっきりシシィに振られて愕然とするトート閣下の様子があまりにも哀れで、笑うところではないのに(むしろ感動するはずのところ・・・)大爆笑してしまい、おかげでその後の一幕大ラス(一路さんが壮絶に美しくて、初めて見たときにはあまりの神々しさに泣いてしまったシーン)も笑いを引きずってしまい感動するどころでは有りませんでした(~_~;) だって、ほんとは見せ場の羽ペン突き刺しも本当にやけになっているっぽく見えて仕方なかったんです。いや、そういうシーンなんですが、シシィに振られて悔しい、っていうよりこんな哀れな俺が悔しい、みたいな(苦笑) ちなみに笑ってるのは自分だけかと思ったら、隣の妹も、前の席の人も必死に笑いを堪えてた。やっぱりあれは客観的に変だと思います。 それとも何か失敗しただけなんだろうか?むしろそう思いたい(笑) (↑補足。これやっぱり単に転んだみたいです、山口閣下^^;2回目遠征で確認しました。本当は右手右足を前に出してシシィを捕まえようとするけど、すり抜けられ、空いた手がさみしい、というシーンなのですが、このときは捕まえようとした瞬間、セットに蹴つまづいて四つんばいになってしまったのです。そういえばちょっと音したしなぁ(苦笑)誰も焦らずに演技続けてたのはさすがです。) その他にも剣をちびルドに突きつけてるとことか、突っ込みどころ満載。どうしてあれだけかっこよく歌ってるのにロボットみたいな動きなのかが非常に不思議です^^; あの手の動きは絶対不自然だよ〜おかしいよ(笑) あの、どこだか忘れたけど(最後のダンス?)曲ラストの仁王立ちのときの天を指す右手とか。 (↑補足。これ、気になって仕方なかったんで、2回目の時に必死に見てたけど、どこだかわかんなかった。もしや初日の「1」をイメージしたアドリブだった??などとちょっと思ってみたり。山口さんお茶目だからやりかねない(笑)) 「私が踊る時」のラスト近く、一路さんと二人同じポーズで並んで立つシーンや、「マイヤーリンク」のトートダンサーに囲まれて同様の振りをするところとかは、(どうして同じポーズなのに何かが違うんだろう???)と頭の中にはてなと苦笑がいっぱい^^; でも、歌はほんとにすごいんですよね。さすが帝王。 ちびルド光平くんは名古屋からの参加(しかも日数限定)ということでしたが、年長なだけあって、とってもうまかった。 大阪の時も彼の歌が聞いてみたいです。 この日はカーテンコールで初日ご挨拶がありました。 一路さんめちゃめちゃかわゆかったvv 皇后様はあれだけトップ張っている方なのに、中央でお話しなくてはならないと思うといっぱいいっぱいになってしまうらしいです(^^ゞ 用意してきた話題があまりウケないとわかった瞬間、後ろを振り返って「あ・・・どうしよう・・・」と呟いて山口閣下や綜馬陛下、村井パパに助けを求めたものの、みんなに(いいから続けなさい)と視線に促されてしょぼんとする一路さん、すっごく新鮮でしたvv 皇后様をあんなに堂々と演じていらっしゃるのに、ほんとうに可愛らしい方です。 ますますファンになっちゃいました。DIVA2004はDVD買おう!! |
余談。ほんとうにお暇な方だけどうぞ。 今回十数年ぶりに山口ファントムの幻影を見た気がしました。 ええと私、実はレミゼは初演、オペラ座は再演から東京公演はほとんどを見ている古参ファンです^^; 山口ファントムは市村ファントムに対抗してがんがんハイトーンでがなってるだけという印象が強くて、ちょっと苦手だったんです。いえ、うまいんですけどね。 (でも10周年東京公演はほんとうこれに比較できないほどひどかった・・・歌詞まで改悪されてたし。あれよりひどかったのは再演版エリザのうっちー閣下の歌だけです)、今の山口さんだったらもう一度聞いてみたいなぁ。 でもって、浦井君のラウルが見たい・・・(絶対無理) 公式じゃなくていいから、歌だけでもどこかで歌ってくれたらうれしいなvv |